top of page
検索

北ミシガン大学姉妹都市奨学生 ホストファミリー募集

  • 執筆者の写真: 東近江国際交流協会
    東近江国際交流協会
  • 9月29日
  • 読了時間: 3分

東近江市と姉妹都市であるアメリカ・マーケット市の大学が週末、東近江市でのホームステイにより、家族の一員として日本の文化・生活を体験することを通して、奨学生とホストファミリー双方が多文化理解と交流を深めるため、ホストファミリーを募集します。


申し込み用紙はこちらからダウンロードしてください。↓


2 受入人数

  1名(19歳男性)

 

3 受入期間

  令和7年

①11月7日(金)夕方  ~ 11月9日(日)

②11月28日(金)夕方  ~ 11月30日(日)

  ※①、②両日程の申込が可能です。

 

4 応募期間

令和7年10月1日(水)から同年10月17日(金)まで

 

5 応募条件

(1) 単身でない御家庭でかつ奨学生の受入れに関して御家族全員の同意が得られていること。

(2) 受入開始時及び終了時にミシガン州立大学連合日本センター又は市内の指定場所までの送迎をしていただけること。

   ミシガン州立大学連合日本センター(JCMU)

   滋賀県彦根市松原町1435-86

(3) 奨学生用の個人部屋を用意していただけること。

(4) ホームステイ中の写真を提供していただけること。

 

6 応募方法

所定の申込書(※)に御記入いただき、申込者の本人確認書類(運転免許証等)を添付の上、応募期間内に東近江国際交流協会又は東近江市企画部企画課へ御提出ください。

申込書は、次のホームページからダウンロードできます。

 (東近江国際交流協会ホームページ)

(市ホームページ)

1003995/1004003/1010211.html

 

 

 

 

 

 

※申込書について

受入日の調整及びホストファミリーと奨学生の双方が少しでも快適な生活を過ごしていただけるよう、マッチングするために御記入いただくものです。受入日程について、どちらの日程でも受入可能な場合、①と②の両方を選択してください。また、ホストファミリーに決定した御家族の情報は、英語に翻訳し奨学生に送りますので、「自己紹介」欄は職業(簡単な仕事内容、学生なら学校名、専攻及び学年)や趣味などを具体的に御記入ください。名前にはふりがなを付けてください。

 

7 ホストファミリー及び日程の決定について

応募状況や奨学生とホストファミリーのマッチングにより決定します。

 

8 応募の結果について

令和7年10月下旬頃に郵送でお知らせします。

 

9 留意事項

奨学生の個人的費用(こづかい等)以外は、ホストファミリーにて御負担いただきますようお願いいたします。

奨学生の体調やミシガン州立大学連合日本センターの授業スケジュール変更等により中止となる場合があります。

ホームステイの様子を市広報紙や市ホームページ等で紹介することがありますの

で御了承ください。

 

10 問合せ・応募先

(1) 東近江国際交流協会

住 所 〒527-0028 東近江市八日市金屋二丁目6-25

I P 050-5802-9606 

※月曜日から金曜日(祝日を除く)の午前10時から午後4時まで

メール hifa@e-omi.ne.jp

 (2) 東近江市企画部企画課   

住 所 〒527-8527 東近江市八日市緑町10-5

電 話 0748-24-5610  IP 050-5801-5610

※月曜日から金曜日(祝日を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで

 
 
 

最新記事

すべて表示
のとがわにほんごきょうしつ ボランティア見学会と登録会 

外国人住民の暮らしをサポートす るために日本語を教えています。今 回はその様子を見学するボランティ ア見学会とボランティアになるため の登録会を行います。「やさしい日本 語」を学びながら、外国人と楽しく 交流しましょう。 9月28日㈰13:30~14:30...

 
 
 
8がつ のとがわ にほんご やすみ

8がつは、のとがわ にほんご きょうしつ は、やすみです。 ようかいち にほんご きょうしつは  8がつ23にち、24にち、30にち、31にち あります。 address ようかいち としょかんまえ  ようかいち にほんご きょうしつ...

 
 
 

コメント


Contact

​東近江国際交流協会

Phone

050-5802-9606

Email

Adress

​滋賀県東近江市八日市金屋2丁目6-25

サルチャーさんPNG.png

©2019-2020 by HigashiomiInternationalFriendshipAssoc.

bottom of page